2017年5月19日金曜日

人という字は1ミリも支えあっていないからね

「人という字は2人の人間が支えあってできている」云々を抜かす愚か者へ向けての記事です


 


人の旧字体


https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cd/%E4%BA%BA-oracle.svg/100px-%E4%BA%BA-oracle.svg.png


人 - ウィクショナリー日本語版


 


もうね、全然支えあっていないわけなんですよ


一人立ちしてますよね


誰かに支えられなければぶっ倒れてしまうような軟弱さなどは、少しも見受けられないと思います


 


もしかしたらあなたの身の周りにもいるかもしれない「人生訓大好きおじさん」や「いちいち何かを引用しながら喋る迷惑くん」に遭遇した時には思い出してみてください


それに、「人という字~」なんてことを言うやつに限って


自分は一切支えずに、ただ自分だけが支えられることを望んでいたりしませんか?


 


話は少し飛んで


会話の途中で何かを引用したり、こちらがとっさに反論できないようなもの(善悪、正義、心 etc.)を持ちだす人間には要注意ですよ


そんな相手は、話の流れを自分に都合よく持って行こうとしているだけかもしれません


 


明日だまされないために、今日の教訓を活かしてもらえれば幸いです


0 コメント:

コメントを投稿